Sun Java System Communications Express Sun ロゴ
  目次     索引

メッセージの作成

メッセージの作成、受信者のアドレスの検索、メッセージの下書きの作成、メッセージへのファイルの添付を行うことができます。

メッセージの作成

メッセージを作成するには、次の手順を実行します。

  1. ツールバーの「新規メッセージ」アイコンをクリックして、「新規メッセージ」ウィンドウを表示します。
  2. 必要な電子メールアドレスを入力するか、アドレスがわからない場合は、「Add Recipients from Address Book」アイコン アイコンをクリックして、検索を行います。この手順については、「アドレスの検索」を参照してください。次の 1 つ以上のフィールドに電子メールアドレスを入力することができます。
  3. 表 5 「宛先」、「Cc:」、および「Bcc:」フィールド

    送信先

    このフィールドに受信者の電子メールアドレスを入力し、その受信者にメッセージを送信する

    Cc:

    このフィールドに受信者の電子メールアドレスを入力し、その受信者にメッセージのコピーを送信する

    Bcc:

    このフィールドに受信者の電子メールアドレスを入力し、その受信者にメッセージのブラインドコピーを送信する。ブラインドコピーにすると、それ以外の受信者が、このメッセージを他に誰が受信しているかを見ることができない


    1 つのフィールドに複数の受信者を追加する場合は、各受信者のアドレスの後にカンマを入力します。たとえば、「Carolyn, Greg, Doreen, Bonnie」のように入力します。


  4. 「件名」フィールドをクリックして、メッセージの件名を入力します。
  5. メッセージのテキストボックス内をクリックし、メッセージのテキストを入力します。
  6. ドロップダウンリストから優先度を選択します。選択可能なオプションは、 「普通」、「緊急」、または緊急ではないです。
  7. 「受信確認の要求」ドロップダウンリストから必要なオプションを選択します。たとえば、「なし」、「配信時」、「表示時」、「両方」を選択します。
  8. 「送信」をクリックします。

メッセージの下書きの作成

後で送信するためにメッセージの下書きを作成するには、次の手順を実行します。

  1. 「新規メッセージ」ウィンドウで、メッセージの件名とメッセージのテキストを入力します。
  2. 下書きを作成したら、「新規メッセージ」ウィンドウで「下書きを保存」アイコンをクリックします。

    「新規メッセージ」ウィンドウは開いたままですが、メッセージが「下書き」フォルダに保存されます。「新規メッセージ」ウィンドウを閉じます。


下書きを取り出して送信するには、次の手順を実行します。

  1. 「フォルダ」タブをクリックします。
  2. 「下書き」フォルダをクリックします。
  3. 取り出す下書きの「件名」リンクをクリックします。
  4. 「新規メッセージ」ウィンドウに下書きが表示されます。必要な場合は、メッセージを変更します。

  5. 必要な場合は、「送信先」フィールドに追加の受信者名を入力します。
  6. 「送信」をクリックします。

テキストの書式設定

Web ブラウザとして Internet Explorer 5.5 以降を使用している場合は、テキストの色、サイズ、配置や、他のさまざまなメッセージの属性を変更できます。

  1. 「新規メッセージ」ウィンドウで、テキストの書式設定ツールバーが表示されていない場合は、「リッチテキスト (HTML)」アイコンをクリックします。
  2. テキストを書式設定するには、新しい書式を設定する場所の先頭をクリックします。テキストの書式設定を変更する場合は、変更するテキストを選択します。
  3. 使用する書式設定ツールをクリックするか、ドロップダウンリストから必要なオプションを選択します。次に、各ツールの機能について説明します。

段落形式 (ドロップダウンリスト)

フォントスタイル (ドロップダウンリスト)

フォントサイズ (ドロップダウンリスト)

HTML ソースの表示 (チェックボックス)

メッセージの送信


  目次     索引